阪急電車フェスティバル in 阪急三番街♪
2022年05月04日
阪急三番街で、楽しそうなスタンプラリーをやっているので
参戦してきました

駅名標を模したチェックポイント
「みのお(箕面・HK59)」

「こうべ さんのみや(神戸三宮・HK16)」

「おおさか うめだ(大阪梅田・HK01)」

傍らにはレゴで作った梅田駅のジオラマが

驚きの再限度

製作時間:200時間、超大作

「あらしやま(嵐山・HK98)」

こちらにはプラレールのジオラマ
阪急電車の斜め上を颯爽と走り去るドクターイエロー

「たからづか(宝塚・HK56)」

ラストは「きょうと かわらまち(京都河原町・HK86)」
CPは各線の終(始)点ですね

スタンプのデザインも各駅のモチーフになっていて素敵

他にもいくつかイベントを開催中のようです
(運転シミュレーターはすごい人気でした
)

駅名標ランチ旗提供店の中にTopsがあったので、ケーキを注文
「たからづか(宝塚・HK56)」が来ました

電車写真入り路線図ポスターも頂けて満足

参戦してきました

駅名標を模したチェックポイント

「みのお(箕面・HK59)」

「こうべ さんのみや(神戸三宮・HK16)」

「おおさか うめだ(大阪梅田・HK01)」

傍らにはレゴで作った梅田駅のジオラマが

驚きの再限度

製作時間:200時間、超大作

「あらしやま(嵐山・HK98)」

こちらにはプラレールのジオラマ

阪急電車の斜め上を颯爽と走り去るドクターイエロー

「たからづか(宝塚・HK56)」

ラストは「きょうと かわらまち(京都河原町・HK86)」

CPは各線の終(始)点ですね

スタンプのデザインも各駅のモチーフになっていて素敵

他にもいくつかイベントを開催中のようです

(運転シミュレーターはすごい人気でした

駅名標ランチ旗提供店の中にTopsがあったので、ケーキを注文

「たからづか(宝塚・HK56)」が来ました

電車写真入り路線図ポスターも頂けて満足

Posted by むいむい at 05:42│Comments(0)
│関西ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。