侍展&福岡タワー♪♪(10/4)
2019年10月07日
刀剣乱舞と福岡タワーのコラボ

福岡市博物館のすぐ北側にあります



展望室のあちこちの窓に登場していましたw
宙を舞っているようでカッコイイですが、セリフと一緒なのが
ちょっとシュールw

五虎退&骨喰藤四郎&物吉貞宗



宗三左文字
…頭つっかえてません?

江雪左文字

大典太光世


博多藤四郎&へし切長谷部&日本号の博多トリオ




タワーの写真をバックにしたイラストは、絵葉書にしてほしい位の
良い雰囲気




博物館のエントランスには、新刀剣男士&実物の刀が絶賛展示中である
桑名江のパネルが追加されていました
大典太さんの隣にいるせいで新入り舎弟感がw


うちの本丸にも無事お迎えして絶賛育成中です


10/4限定の銘切体験

体験の方は板が硬くてうまくいきませんでした…が
刀と同じ玉鋼でできたプレートに、大典太の銘を入れて頂けました

卵かけごはんセットで一息

あと、近く(祇園)にある櫛田神社の『博多歴史館』にも
光世・左・千代鶴・月山etc.の刀が展示されているので、要チェックです




福岡市博物館のすぐ北側にあります

展望室のあちこちの窓に登場していましたw
宙を舞っているようでカッコイイですが、セリフと一緒なのが
ちょっとシュールw
五虎退&骨喰藤四郎&物吉貞宗

宗三左文字

江雪左文字

大典太光世

博多藤四郎&へし切長谷部&日本号の博多トリオ

タワーの写真をバックにしたイラストは、絵葉書にしてほしい位の
良い雰囲気

博物館のエントランスには、新刀剣男士&実物の刀が絶賛展示中である
桑名江のパネルが追加されていました

大典太さんの隣にいるせいで新入り舎弟感がw
うちの本丸にも無事お迎えして絶賛育成中です



10/4限定の銘切体験

体験の方は板が硬くてうまくいきませんでした…が
刀と同じ玉鋼でできたプレートに、大典太の銘を入れて頂けました

卵かけごはんセットで一息

あと、近く(祇園)にある櫛田神社の『博多歴史館』にも
光世・左・千代鶴・月山etc.の刀が展示されているので、要チェックです

Posted by むいむい at 03:24│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。