ホワイトクリスマス♪にクルシミマス…
2022年12月26日
今年のクリスマスシーズンはケーキ三昧していました
パンデュース大聖寺駅店限定、加賀棒ほうじ茶と柿のシュトーレン
(撮影許可済
)

和風のシュトーレンは初めてですが、意外にもスパイスとよく合っていて
美味しい
ご当地素材を取り入れているのも良いですね

チョコ&ラズベリーと栗のタルトも美味しそうだったので

つい

流石にホールサイズは自重しましたが、生ケーキもしっかり頂きました
最近何故かピスタチオが流行っていますね

ところで屋外は…雪国の冬がこんなにも大変とは思いませんでした
瀬戸内気候育ちには経験した事の無い積雪に四苦八苦しています

雪用のシューズorブーツを履かないと踏み出す事すらできず

ゴミ出しへ行くにもスコップで道を作らねばならず
ベランダにも容赦無く積もる雪…雪国の人が雪だるまを作らない理由が
よく分かりました…雪は遊ぶものではなく闘うもの…

1番困るのは走れない事
山並みに目まぐるしく変わる天気、たとえ一時的に止んだとしても
足元の悪さは解消されず…(車道は比較的速やかに除雪されるのですが
歩道側はほぼ手付かず&何なら寄せられた雪がうず高く積まれており
何とか歩けはしても、とても走れる状態では無く
)
最近漸くトレッドミルに慣れ、ふらつかずに走れるようになりましたが、
酔うのと飽きるのとで1時間が限界なので、体力の低下が心配です


パンデュース大聖寺駅店限定、加賀棒ほうじ茶と柿のシュトーレン

(撮影許可済


和風のシュトーレンは初めてですが、意外にもスパイスとよく合っていて
美味しい



チョコ&ラズベリーと栗のタルトも美味しそうだったので

つい


流石にホールサイズは自重しましたが、生ケーキもしっかり頂きました

最近何故かピスタチオが流行っていますね


ところで屋外は…雪国の冬がこんなにも大変とは思いませんでした

瀬戸内気候育ちには経験した事の無い積雪に四苦八苦しています


雪用のシューズorブーツを履かないと踏み出す事すらできず


ゴミ出しへ行くにもスコップで道を作らねばならず

ベランダにも容赦無く積もる雪…雪国の人が雪だるまを作らない理由が
よく分かりました…雪は遊ぶものではなく闘うもの…


1番困るのは走れない事

山並みに目まぐるしく変わる天気、たとえ一時的に止んだとしても
足元の悪さは解消されず…(車道は比較的速やかに除雪されるのですが
歩道側はほぼ手付かず&何なら寄せられた雪がうず高く積まれており
何とか歩けはしても、とても走れる状態では無く

最近漸くトレッドミルに慣れ、ふらつかずに走れるようになりましたが、
酔うのと飽きるのとで1時間が限界なので、体力の低下が心配です


Posted by むいむい at 05:37│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。