京都刀剣いろいろ巡り♪(7/28)
2019年07月29日
よみうりの刀剣講座第1回がJR京都駅前であった為
ついでに刀剣御朱印巡り第9弾にも行ってきました
今回はカラフル御朱印と缶バッジのセット

藤森神社では鶴丸と三日月の写しが同時展示中(8/25まで)

行く度に増えていっている鶴丸グッズの奉納品

とうらぶの中でも屈指の人気キャラだけに種類が多い

…はずですが、ほぼコンプリートしてそうな勢い

豊国神社では骨喰の写しが展示中
職員さんのイラストが職人並

京博の特別展以来、約10ヶ月ぶりの再会

今年の福岡は昨年並みの大フィーバーになるのでしょうか…楽しみ

お洒落な螺鈿細工の刀掛台と、本物の鹿の角が付いた兜もありました

毎年恒例の瓢箪はかなり大きくなっていました

土曜からOPENしている、とうらぶSTOREにも行ってきました
今回は千代金丸さん&マンタがセンター with初期刀組

今回ゲットした4社の御朱印、小狐丸がいるのは珍しい

粟田神社(鍛冶神社)の新作、一期一振&
藤森神社の鶴丸&三日月写し同時展示限定御朱印

4社の缶バッジ&とうらぶSTOREの新作

新刀剣の発表は明日でしょうか、北谷菜切だったら良いな~
ついでに刀剣御朱印巡り第9弾にも行ってきました

今回はカラフル御朱印と缶バッジのセット

藤森神社では鶴丸と三日月の写しが同時展示中(8/25まで)

行く度に増えていっている鶴丸グッズの奉納品

とうらぶの中でも屈指の人気キャラだけに種類が多い

…はずですが、ほぼコンプリートしてそうな勢い

豊国神社では骨喰の写しが展示中

職員さんのイラストが職人並

京博の特別展以来、約10ヶ月ぶりの再会

今年の福岡は昨年並みの大フィーバーになるのでしょうか…楽しみ

お洒落な螺鈿細工の刀掛台と、本物の鹿の角が付いた兜もありました

毎年恒例の瓢箪はかなり大きくなっていました

土曜からOPENしている、とうらぶSTOREにも行ってきました

今回は千代金丸さん&マンタがセンター with初期刀組

今回ゲットした4社の御朱印、小狐丸がいるのは珍しい

粟田神社(鍛冶神社)の新作、一期一振&
藤森神社の鶴丸&三日月写し同時展示限定御朱印

4社の缶バッジ&とうらぶSTOREの新作

新刀剣の発表は明日でしょうか、北谷菜切だったら良いな~

Posted by むいむい at 07:07│Comments(0)
│関西ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。