マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

2018年05月07日

徳島がグンと近くなったので、イベントの方のマチ★アソビ
初めて行ってきましたバス ゲットした限定品の数々指輪キラキラ
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
阿波おどり会館花火
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
昨年の公式ポスターにもなった、活撃 刀剣乱舞エイサーサクラ
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
ロープウェーから徳島の街並みを一望晴れ
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
眉山のカフェは結構スゴい所にありました汗
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
活撃のデフォルメキャラがお出迎えハート
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
一振りだけ目つきが極悪なおでんさんかわいいハート
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
今は続・花丸のコラボカフェ開催中サクラ
後期期間に三池派メニュー来ないかなー?
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
今回は睦月のお正月料理と、数珠丸さんのすみれソーダを頂きましたカクテル
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

あわぎんホールで開催された
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
能・狂言公演エイサー太鼓
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)
前知識のあった「小鍛冶」と「粟田口」以外は、ほぼちんぷんかんぷんでした…
やはり古典芸能は難しいですねガ-ン
「小鍛冶」鑑賞は2回目ですが、三条宗近と稲荷明神(今回はより神々しい
白頭バージョン!)の鍛刀シーンはやはりカッコ良かったですキラキラ 
マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)

マチ★アソビ vol.20 (5/3-4)


同じカテゴリー(雑記)の記事
魅惑の迷彩と甘味♪
魅惑の迷彩と甘味♪(2022-11-29 20:45)


Posted by むいむい at 07:00│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。