ゴキブリ展@りゅうこん ~I LOVE GOKIBURI♪~
2018年02月07日


続きをお読み下さい



世間では「名前を言ってはいけないあの虫」扱いされていますが、
約3憶年生き抜いてきた大先輩として、個人的にはリスペクトしている
ゴキブリを主役に据えた展示をされていると聞いて、
磐田市竜洋(りゅうよう)昆虫自然観察公園まで行ってきました

エントランスに鎮座してい超巨大ヘラクレス
…の周りを取り囲むように、カブトムシ・クワガタのケースが
並べられていました

クマゼミ

ミヤマクワガタ

ギンヤンマ
…んん!?

クロゴキブリさん、長財布(卵鞘)忘れてますよw
これ中身入ってるんでしょうか…

そしてお隣の部屋がクライマックス
でけぇ
…ってこれは流石に作り物

GKB38 センター争奪総選挙、絶賛開催中

↑に予選落ちした6種を含め、計44種のゴキブリが展示されていました

こちらは爬虫類の餌用にもされている小型種ですが
集まるとなかなかの迫力で、看板に妙な説得力が

箕面公園昆虫館からやってきたワモンゴキブリ

卵の空パックがお気に入りなんでしょうか?

とてもゴキブリとは思えない綺麗な色の、グリーンバナナローチ

ウスバカゲロウのような儚げ感

こちらは対照的にどっしりとした質感の、マダガスカルゴキブリ
マダガスカルゴキブリにはいくつか亜種?がいるらしく
オブロンゴナタ・グランディディエリ・ハバニカ・バンワエレベキ
という4種が展示されていました(体格や色が微妙に違う)

そんな狭い所に固まらんでも

私が投票したのは、マダガスカルよりガチムチなオージー・
ヨロイモグラゴキブリ

めっちゃかっこいいですね
本場では名前の通り、地中に邸宅を築くのだそうです

GKB総選挙にしれっとエントリーしているゴキブリの天敵
アシダカグモ

ゴキブリを上回る俊足で無慈悲に仕留めるその姿は
「アシダカ軍曹」として恐れられているのだとか。。

マダガスカルゴキブリのおさわりコーナーもありました

胸に突起があって黒っぽい方が♂
胸が平たくてお腹がやや幅広なのが♀

しっとりずっしりしていました

ゴキブリ以外にも色々いましたが、特に印象深かったのは
タランチュラ

あぁ、モフりたい…

GKB総選挙、誰がセンターを獲得するのか楽しみです
約3憶年生き抜いてきた大先輩として、個人的にはリスペクトしている
ゴキブリを主役に据えた展示をされていると聞いて、
磐田市竜洋(りゅうよう)昆虫自然観察公園まで行ってきました


エントランスに鎮座してい超巨大ヘラクレス

…の周りを取り囲むように、カブトムシ・クワガタのケースが
並べられていました


クマゼミ


ミヤマクワガタ


ギンヤンマ


クロゴキブリさん、長財布(卵鞘)忘れてますよw
これ中身入ってるんでしょうか…


そしてお隣の部屋がクライマックス

でけぇ



GKB38 センター争奪総選挙、絶賛開催中


↑に予選落ちした6種を含め、計44種のゴキブリが展示されていました


こちらは爬虫類の餌用にもされている小型種ですが
集まるとなかなかの迫力で、看板に妙な説得力が


箕面公園昆虫館からやってきたワモンゴキブリ


卵の空パックがお気に入りなんでしょうか?

とてもゴキブリとは思えない綺麗な色の、グリーンバナナローチ


ウスバカゲロウのような儚げ感


こちらは対照的にどっしりとした質感の、マダガスカルゴキブリ

マダガスカルゴキブリにはいくつか亜種?がいるらしく
オブロンゴナタ・グランディディエリ・ハバニカ・バンワエレベキ
という4種が展示されていました(体格や色が微妙に違う)


そんな狭い所に固まらんでも


私が投票したのは、マダガスカルよりガチムチなオージー・
ヨロイモグラゴキブリ


めっちゃかっこいいですね

本場では名前の通り、地中に邸宅を築くのだそうです


GKB総選挙にしれっとエントリーしているゴキブリの天敵
アシダカグモ


ゴキブリを上回る俊足で無慈悲に仕留めるその姿は
「アシダカ軍曹」として恐れられているのだとか。。


マダガスカルゴキブリのおさわりコーナーもありました


胸に突起があって黒っぽい方が♂

胸が平たくてお腹がやや幅広なのが♀


しっとりずっしりしていました


ゴキブリ以外にも色々いましたが、特に印象深かったのは
タランチュラ


あぁ、モフりたい…


GKB総選挙、誰がセンターを獲得するのか楽しみです

Posted by むいむい at 23:00│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。