京とれいん雅洛 デビュー♪(3/23)
阪急京都線の観光特急『
京とれいん 雅洛』の
一番列車に乗ってきました
記念入場券
(なんだか図形問題に出てきそうなロゴですね)
梅田9:32発
9:28入線 …って殆ど時間無いやん
取り急ぎ1号車近辺を撮って乗車
とれいん、ってひらがななのがかわいいですね
車内ディスプレイの背景が桜柄
河原町駅に着いてから折り返し運転まで暫く停車しているので
改めて撮影タイム
日除けが御簾っぽいのが良い…
注目ポイントの箱庭は白砂利(2号車)と黒砂利(5号車)の
二種類ありました
各車両は各季節がテーマになっているようです
(内装は混んでいてゆっくり見られなかった為またの機会に)
1号車:秋(楓)
2号車:冬(竹)
3号車:春(桜)
4号車:夏(葵)
5号車:初秋(芒)
6号車:早春(梅)
土日祝は1日4本出ているとの事です
追加料金(特急券)無しで乗って良いのかと思う程とても素晴らしい
車両でしたが、車内に号車表示が無い(自分が今何号車にいるのか
分からない)のと、場所によって立っている乗客の掴まる所が少ない
(帰りに急ブレーキがかかった時ヒヤっとしました)のが、できれば
改善してほしい二点でした
関連記事