8年振りの湯田温泉!(7/17-19)

むいむい

2021年07月21日 08:03

ツツジの季節はとっくに終わっていましたが
(旧萩往還が開催されていた時期、駅名板はツツジの花に囲まれていました)

駅舎と白狐像の佇まいは変わっていませんでした

コンなポストは無かったように思いますが…狐というより招き猫っぽい?

街中には初めて見るフォントの案内板がちらほら
民間の建築事務所と組んで色々作られたようです



この「温泉舎」は2010年からあったそうなのですが、以前は定宿より北側へ行ったことが
無かったので気付いていませんでした

かっこいい櫓
中央の丸窓から源泉の湧き出ている様子が見えます



飲めるようなので、次回はコップ持参します(大会用のコップは宿に置いてきた)

かつての定宿があった場所は、きれいに更地になっていて軽く衝撃を受けましたが
(時の流れ!)、いつも食事をしていたガストは健在で、今回も夕飯2回頂きました
前夜:チキン南蛮

ゴール後:キーマカレー

今回はスーパーホテルに宿泊し、大会翌朝は豪華なビュッフェを楽しめました
(当日は早朝だからありつけないのが残念)

受付会場に立てられていた、シン・萩往還のフラッグ
アップダウン豊かなコースを端的に表現したデザインが秀逸

関連記事